(注)
「東海・東南海・南海地震津波研究会」は、2006年(平成18年)3月31日で解散し、NPO法人 大規模災害対策研究機構(CDR)に生まれ変わりました。
本ページでは、これまでの「研究会」の活動実績を紹介しています。

「研究会」から「CDR」への移行については、
《こちら》をご参照下さい。
□ 研究会の活動紹介 □
研究会の活動概要

◆◇研究会の活動内容◇◆
------------------------------
当研究会では、下記内容を実現するために、年2回の定例会と現地調査を実施するとともに、平成11年度から、専門分野を研究する分科会(第1次、第2次)を発足し、活動してきました。

(1)津波防災の推進
 ・GISの共通仕様
 ・国および地方自治体の防災対応の標準化
 ・住民用啓発パンフレットの作成と配布
 ・啓発書、学術書、報告書の出版と販売
(2)津波計算手法やプログラムのパッケージ化
(3)津波防災に関する国内外の研究会、会議出席
(4)津波防災施設、災害情報施設、システム等の現地調査(視察)の実施
(5)研究会から協会への移行
(6)大規模地震対策特別措置法の適用地拡大のための改正

研究会の活動記録

◆◇研究会の活動記録◇◆
----------------
・第1回から2006年(平成18年)3月31日(解散)までの活動の詳細 ⇒  こちら


◆◇津波防災対策現地調査◇◆
----------------------
第1回(1998年7月) 北海道奥尻島
第2回(1999年9月) 徳島県海南町~高知県須崎市
第3回(2000年12月) 沖縄県石垣島、沖縄本島南岸 写真 [1]
第4回(2001年9月) 岩手県三陸沿岸 レポート [1] [2]
第5回(2002年9月) 紀伊半島沿岸(三重県、和歌山県) レポート [1] [2]
第6回(2004年10月) 静岡県伊豆半島沿岸 レポート [1]
第7回(2005年7月) 和歌山県御坊市(防災訓練) レポート [1] 
※レポートはすべてPDFファイルです。


分科会活動内容のご紹介

 ◇分科会活動内容のご紹介
・第1分科会(予測部会)
・第2分科会(被害抑止部会)
・第3部会(被害軽減部会)
・第4部会(被害シナリオ部会)
・第5部会(広域連携部会)